WEKO3
アイテム
量子化学の学びにおける混成軌道の描画 ~大学初年次における化学・数学・プログラミングの融合に関する一考察~
https://doi.org/10.15093/0002000111
https://doi.org/10.15093/000200011176faff4a-906c-4019-827f-4dbf9e677a48
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-10-02 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 量子化学の学びにおける混成軌道の描画 ~大学初年次における化学・数学・プログラミングの融合に関する一考察~ | |||||||
言語 | ja | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Visualization of Hybrid Orbital using Gnuplot – Simple Script Drawing Spherical Harmonics Accelerates to Understand the Relationship between Chemistry, Mathematics and Programing – | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 量子化学 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 混成軌道 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Gnuplot | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 球面調和関数 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Quantum Chemistry | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Hybrid Orbital | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Gnuplot | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | Spherical Harmonics | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.15093/0002000111 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
著者 |
田中 雄二
× 田中 雄二
|
|||||||
著者(英) | ||||||||
姓名 | Yuji TANAKA | |||||||
言語 | en | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 理工系大学初年次の化学では量子化学の基礎を学ぶ.学習内容の一つに混成軌道がある.混成軌道を学ぶとき, 合成波動関数の式とイラストを併記して説明がなされるが,その合成波動関数が図示された形になるということを 暗記するだけになるケースが少なくない.また軌道の形を定める球面調和関数などの数学的な土台ができていない ことも理解を深めにくい一因になっている.本研究では,球面調和関数を用いたコンピュータグラフィックスによ る直感的な理解を目的として,Gnuplotを用いた混成軌道の形を示すサンプルスクリプトおよびその描画結果の紹 介をする. |
|||||||
言語 | ja | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | Quantum chemistry involves various formulas of advanced mathematics. It is important to understand the characteristic graph shapes drawn by these formulas. The shapes of atomic orbitals are visualized based on spherical harmonic functions. There are many examples of graph display using spherical harmonic functions. However, there are few examples that show the procedure for drawing the shapes of hybrid orbitals. Hybrid orbitals are displayed as the sum of atomic orbital functions. This paper shows the drawing the shapes of hybrid orbitals from composed wave functions using Gnuplot. (Article Written in Japanese) |
|||||||
言語 | en | |||||||
bibliographic_information |
ja : 九州共立大学研究紀要 巻 15, 号 1, p. 65-76, 発行日 2024-09-30 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 九州共立大学 | |||||||
言語 | ja | |||||||
item_10002_source_id_9 | ||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||
収録物識別子 | 21860483 | |||||||
item_10002_source_id_11 | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12533413 |